海晴丸 1枚目の画像
海晴丸 2枚目の画像
海晴丸 3枚目の画像
海晴丸 4枚目の画像
海晴丸 5枚目の画像
1/5

海晴丸

鹿児島県姶良市 重富漁港

アングラーズからは予約できない店舗です

もしこの店舗で予約したい方は 下記よりご要望をお送りください。

この店舗で予約したい

この船の最近の釣果

12
マダイ
BOZU

BOZU

マダイ

60cm

1972
鹿児島の乗っ込みマダイ釣りに行って来ました! 毎年この時期に行ってる恒例の釣りですが、今年は早くもフィーバーしてるそうで我慢出来ませんでした(笑) 天秤仕掛けと鹿児島ならではのチョロ釣り(完全フカセ)で狙います。皆さん10から20枚釣ってましたが私はヘタくそなんで5枚でした。 でも60cmのマダイが釣れたので満足でした! あー、楽しかった!
ヒラメ
バタコ165km/h

バタコ165km/h

ヒラメ

76cm

130
タチウオ
BOZU

BOZU

タチウオ

100cm

1790
一つテンヤの後に今度はタチウオテンヤでタチウオ釣りに出ました。 一昨年にデビューした時は釣り方なんて全く何もわからずで4匹しか釣れなかったのですが、今回は勉強してきました(笑) 指示ダナまでテンヤを落としてからの誘い、アタリ出てからのフッキング。 テンヤ釣り、楽しい!(^。^) 終わってみるとなんと40本以上のタチウオを仕留めてました。 ハマっちゃいそうだ〜。
マダイ
AKIRA12

AKIRA12

マダイ

251
久しぶりの投稿です😆 鹿児島県で湾口付近でのノッコミマダイに行きました😆 良型サイズもよく釣れてよかったです😆
マダイ
あふらぐにす

あふらぐにす

マダイ

50cm

271
コマセマダイに出撃。 カゴ釣りやフカセの経験上、朝一番がよく釣れると思っていたのですが、餌取りのアジ、サバから釣れ始め嫌な予感がします…… 30分くらいするとポツポツとマダイが釣れ始めますが、ノッコミ終盤もあり足裏〜40センチの小〜中型ばかり。苦戦するパターンです。 付け餌とコマセの同調のタイミングをずらし、落とし込みで狙っていくとドラグが滑る大型のアタリが!長ハリスのためテンションの抜けに気をつけ慎重に上げていくと、50センチの立派なオスが上がりました。 この後も順調に釣れ続け、リリースしたのも含めれば20〜30枚の釣果となり、結果的には大爆釣でした。 来年は早いタイミングの大型ラッシュに参加したいものです。
マダイ
BOZU

BOZU

マダイ

55cm

1714
一月に行ったノッコミ真鯛が不発だったので、再挑戦してきました。 快晴、凪の絶好のコンディションで楽しい釣りが出来ました。 サイズは最大で55cm止まりでしたが、群れが大きいのか常時釣れ続け、終わってみれば25枚の大釣りでした。 久しぶりの釣りでしたが楽しかったです!
マダイ
BOZU

BOZU

マダイ

40cm

1812
今年の初釣行は鹿児島のノッコミマダイです。 まだ時期的には早いかと思いましたが、今行かなきゃ仕事で釣りに行けない状態のため突撃釣行。 やはりまだノッコミに入ってない感じで4匹と言う貧果に終わりました。 また3月に行こうっと!
no-image
BOZU

BOZU

---

35cm

1980
チョウセンバカマが釣れました。 凄い背鰭、凶器やん! 魚種でチョウセンバカマが出て来ません。

設備・レンタル

設備

  • トイレ

    あり
  • キャビン

    あり
  • イケス

    不明
  • 電子レンジ

    不明
  • ボット

    不明
  • 電源12V

    不明
  • 電源24V

    不明
  • 電源100V

    不明

レンタル

  • タックル

    あり
  • ライフジャケット

    あり
  • 長靴

    不明
  • ロッドキーパー

    あり

※ 不明の項目は釣船に直接ご連絡ください

基本情報

  • 釣船名
    海晴丸かいせいまる
  • 重富漁港
  • 所在地
    鹿児島県姶良市 重富漁港
  • 駐車場
    駐車場は登録されていません
  • アクセス
    車の場合姶良IC(九州自動車道)
    電車の場合重富駅(JR日豊本線)