三邦丸
和歌山県和歌山市加太1268


【貸切】大型船(50名定員)<午後便>
釣船からの連絡をもって予約が確定となります。
※ 2営業日以内を目安にご登録のメールアドレスに予約の可否をご連絡いたします。
クーポン適用で150,000円
貸切
147,000円〜
税込
1〜50名まで
三邦丸限定
3,000円引きクーポン
料金設定
1名
150,000円
一人あたり
150,000円
2名
150,000円
一人あたり
75,000円
3名
150,000円
一人あたり
50,000円
4名
150,000円
一人あたり
37,500円
5名
150,000円
一人あたり
30,000円
6名
150,000円
一人あたり
25,000円
7名
150,000円
一人あたり
21,428円
8名
150,000円
一人あたり
18,750円
9名
150,000円
一人あたり
16,666円
10名
150,000円
一人あたり
15,000円
11名
150,000円
一人あたり
13,636円
12名
150,000円
一人あたり
12,500円
13名
150,000円
一人あたり
11,538円
14名
150,000円
一人あたり
10,714円
15名
150,000円
一人あたり
10,000円
16名
150,000円
一人あたり
9,375円
17名
150,000円
一人あたり
8,823円
18名
150,000円
一人あたり
8,333円
19名
150,000円
一人あたり
7,894円
20名
150,000円
一人あたり
7,500円
21名
150,000円
一人あたり
7,142円
22名
150,000円
一人あたり
6,818円
23名
150,000円
一人あたり
6,521円
24名
150,000円
一人あたり
6,250円
25名
150,000円
一人あたり
6,000円
26名
150,000円
一人あたり
5,769円
27名
150,000円
一人あたり
5,555円
28名
150,000円
一人あたり
5,357円
29名
150,000円
一人あたり
5,172円
30名
150,000円
一人あたり
5,000円
31名
150,000円
一人あたり
4,838円
32名
150,000円
一人あたり
4,687円
33名
150,000円
一人あたり
4,545円
34名
150,000円
一人あたり
4,411円
35名
150,000円
一人あたり
4,285円
36名
150,000円
一人あたり
4,166円
37名
150,000円
一人あたり
4,054円
38名
150,000円
一人あたり
3,947円
39名
150,000円
一人あたり
3,846円
40名
150,000円
一人あたり
3,750円
41名
150,000円
一人あたり
3,658円
42名
150,000円
一人あたり
3,571円
43名
150,000円
一人あたり
3,488円
44名
150,000円
一人あたり
3,409円
45名
150,000円
一人あたり
3,333円
46名
150,000円
一人あたり
3,260円
47名
150,000円
一人あたり
3,191円
48名
150,000円
一人あたり
3,125円
49名
150,000円
一人あたり
3,061円
50名
150,000円
一人あたり
3,000円
価格に含まれるもの
乗船料、氷込み
※一人あたりの端数は切り捨てで表示しています
※価格はすべて税込みです
このプランはリクエスト予約です
乗船日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
予約人数
支払方法
現金 クレジットカード スマホ決済 交通系IC
※乗船時にお支払いください
メインターゲット







提供サービス・設備
プラン内容
加太港より出船し、周辺海域で胴付き仕掛けやタイラバなどを使ってカワハギやマダイなどを狙うプランです。その時期に釣れる旬の魚を狙えます。 釣り物・仕掛け・集合時間は季節によって異なりますのでご予約の際にご確認ください。 こちらは仕立て(貸切り)プランとなります。気の合う仲間でチャーターを楽しみましょう! 約20名様分の料金より承ります。 初めての方には釣り方をレクチャーしますので、ぜひチャレンジしてみてください!
釣り方・エサなど
- タイラバ
- 胴付き仕掛け
- 天秤仕掛け
【タイラバ】 タイラバと呼ばれる、丸型の中通しオモリに柔らかい素材で艶かしくアクションする「ネクタイ」を組み合わせたルアーを使用し、マダイを中心に様々な魚を狙います。 船長から投入の合図が出たら、タイラバをボトム(底)まで落とします。 着底したらすぐにリールの巻き上げをはじめ、一定速度で巻き上げていきます。 タイラバが底についたままだと魚に見切られますので、着底の瞬間に集中するとアタリの数が変わってきます。 大体10〜20巻き程度上げてきたら、再度底を取って巻き上げます。 アタリがあったら竿を煽らず、そのまま巻き上げ続けて針がかりさせます。 操作は簡単ですが、カラーや巻き速度で釣果に差が出る非常に奥深い釣りです。 【カワハギ】 胴付きのカワハギ専用仕掛けにアサリエサを付けて狙います。 基本操作は仕掛けを底まで落とし、竿の操作でゆっくり持ち上げてアタリを待ったり、竿を叩くような細かい誘いを入れてカワハギに アピールさせ、ついばむようなアタリを掛けていく繊細な釣りです。 非常にゲーム性が高い釣りです。集魚板や、魚の状況に合わせたハリや仕掛けの選択で釣果を伸ばしましょう。 【アマダイ】 天秤仕掛けでアマダイを狙います。 仕掛けを底まで落とし、竿の操作でオモリを底にトントンと落として、底から砂煙を出しアマダイにエサの存在をアピールします。 その後、そこにエサを這わすようにゆっくりと竿を持ち上げ、アタリを待ちます。 底から仕掛けを上げすぎると喰わせにくくなりますので、常に底取りを意識して誘いを入れていきましょう。 【コウイカ】 3.5号程度のエギ使用した胴付き仕掛けで、ベタ底を探ってコウイカを狙います。 ボトムにオモリを着底させた後、10秒ほど待ってエギをフォールさせながら潮流に馴染ませます。エギが馴染む前にアクションを加えると、仕掛けが絡みやすいので注意しましょう。 エギのアクションは激しく誘わずゆったりとボトムを流すイメージで誘います。 コウイカはアタリが非常にわかりづらいので、ところどころ空アワセを入れてイカが抱いていないか確認。 かかっていなけば空アワセが誘いになるので、また底を取り直しましょう。 【メバル・ガシラ】 ライトタックルとシンプルな仕掛けで楽しめる釣りです。 胴付き仕掛け(2〜3本バリ)を使用し、メバルやカサゴなどの根魚を狙います。 底付近を狙うため根掛かりが多い釣りですが、こまめに底取りをし、仕掛けを操作すると回避できます。 根魚の引きは小気味よく、当たりも多いため、釣り初心者の方にもオススメです。
自分で用意される方
【タイラバ】 竿:タイラバ専用ロッド推奨(6〜7ft) リール:小型ベイトリール ライン:PE0.6〜1号(200m以上) リーダー:フロロ2.5〜3号(3〜4m) タイラバ:45〜100g 【アマダイ】 竿:7:3調子の船竿 リール:小型両軸リール ライン:PE0.8〜1.5号(0.8号推奨) 仕掛け:天秤仕掛け(タイラバでも可能) 天秤 30cm〜35cm 仕掛け 2mまで オモリ 30号メイン ※50号も一つお持ちください エサ ホタルイカ、イソメ、エビなど ※ホタルイカのみ三邦丸さんで販売あり 【コウイカ】 竿:7ft前後 7:3調子の船竿(ジギングロッド等でも代用可能) リール:小型手巻きリール or 小型電動リール ライン:PEライン2号以下 リーダー:2〜3号程度(1〜1.5m) オモリ:30号 エギ:2.5~3.5号 【メバル・ガシラ】 ロッド:7:3調子の船竿(LT竿など) リール:小型両軸リール ライン:PE1〜2号 オモリ:30号 仕掛け:根魚用胴付き仕掛け+エサ(ゴカイ)
ご確認・注意事項
・レンタル釣具は数に限りがございます。お早めにお申し付けください。 ・天候により出船キャンセルとなる場合がございます。 ・出船判断は前日までに判断します。 ・エサは各自ご持参ください。 ・お食事はご持参の上、各自お取りください。
用意したほうがよいもの
【タックル以外の釣りグッズ】 ・クーラーボックス ・氷/保冷剤 ・ハサミ ・プライヤー ・魚掴み(フィッシュグリップ) ・小型のナイフ(魚の活け締め、血抜きなどに使用) 【飲食物】 ・食べ物(おにぎりやパン、お弁当類) ・飲み物(秋〜春は一人1L程度、夏場は一人2L以上お持ちください) 【安全装備・雨や日差し対策】 ・ライフジャケット ・帽子 ・サングラス(偏光レンズ推奨) ・釣り用グローブ ・秋〜春:長靴/防水シューズ(スパイク禁止) ・夏:マリンシューズ/踵をホールド可能なスポーツサンダル ・濡れても良い服装 ・レインウェア 【あると便利な小物】 ・絆創膏 ・日焼け止め ・酔い止め薬 ・汚れてもいいタオル
タイムスケジュール
集合・受付
開始時刻1時間前
出船
12:30
帰港予定
17:30
※スケジュールは当日の海の状況などによって前後する場合があります
キャンセルポリシー
予約後のキャンセル料は不要ですができるだけ早めにその旨ご連絡下さい。