松秀
兵庫県明石市港町

【平日乗合】タコ
釣船からの連絡をもって予約が確定となります。
※ 2営業日以内を目安にご登録のメールアドレスに予約の可否をご連絡いたします。
このプランはリクエスト予約です
乗船日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
予約人数
支払方法
現金
※乗船時にお支払いください
メインターゲット

提供サービス・設備
プラン内容
明石港より出船し、周辺海域でエギでマダコを狙うプランです。 ⚠️こちらは乗合いプランとなります。 1名様から出船いたします。 初めての方には釣り方をレクチャーしますので、ぜひチャレンジしてみてください! ※仕掛けやエサなどは各自ご持参ください。釣り物にもよりますが事前にお申し付けいただければこちらで準備できるものもあります。 【アングラーズ特典】 アングラーズからご予約のお客様には「山椒ちりめん1000円分」プレゼント!
釣り方・エサなど
- エギタコ
タコ専用のエギを使用してマダコを狙います。 専用竿がベストですが、バットパワーのある先調子竿(ビッグベイトロッドやジギングロッドなど)(根からタコを引き剥がすため)であれば対応可能です。 ラインはPE3〜4号前後、根ズレ対策としてリーダー10号前後を入れておくとベター。根掛かりが多い釣りなので、エギとオモリは多めにご準備ください。 最近はエギを2個付けるのが主流で、物理的アピールと音のアピールで遠くのタコを寄せて抱かせます。 ※なお、海域によってはエギの個数やカンナ形状、エサ巻きの可否などのルールが定められています。詳細は予約時に確認してください。
自分で用意される方
竿:エギタコ専用竿、先調子のしっかりと硬い竿 リール:小型〜中型の両軸リール ライン:PE4号以上 リーダー:フロロ10号前後(直結でも可能) エギ:エギ:25〜30号(これに+オモリ使用) オモリ:50号前後
ご確認・注意事項
・乗船前に乗船名簿に必要事項をご記入ください。 ・船内にて体調が悪くなった場合は早めにお伝えください。 ・走行中は大変危険ですので船上を歩いたり船べりに座らないでください。 ・遊漁船の運航に関しては船長の判断・指示に従ってください。 ・船上は海水でぬれ滑りやすいので、サンダルは転倒する原因にもなります。滑りにくい履物や釣り用の長靴をご準備ください。 ・ライフジャケットの着用が義務付けられております。各自ご持参くださいますようお願い申し上げます。尚、お持ちでない方は、レンタルがございますので、お気軽にお申し出ください。 ・出船の前日に確認のお電話をいただけると当日がスムーズです。 ・お子様の年齢制限はありませんが、安全のため保護者の方は十分に目を配ってください。
用意したほうがよいもの
【タックル以外の釣りグッズ】 ・クーラーボックス ・氷/保冷剤 ・ハサミ ・プライヤー ・魚掴み(フィッシュグリップ) ・小型のナイフ(魚の活け締め、血抜きなどに使用) 【飲食物】 ・食べ物(おにぎりやパン、お弁当類) ・飲み物(秋〜春は一人1L程度、夏場は一人2L以上お持ちください) 【安全装備・雨や日差し対策】 ・ライフジャケット ・帽子 ・サングラス(偏光レンズ推奨) ・釣り用グローブ ・秋〜春:長靴/防水シューズ(スパイク禁止) ・夏:マリンシューズ/踵をホールド可能なスポーツサンダル ・濡れても良い服装 ・レインウェア 【あると便利な小物】 ・絆創膏 ・日焼け止め ・酔い止め薬 ・汚れてもいいタオル
タイムスケジュール
集合・受付
開始時刻30分前
出船
5:00
帰港予定
13:00
※スケジュールは当日の海の状況などによって前後する場合があります
キャンセルポリシー
キャンセルや人数変更の際は必ず電話でご連絡ください。 お客様都合による急なキャンセルはキャンセル料がかかります。前日は乗船料金の50%、当日は乗船料金の100%となります。