

+2


千葉県館山市洲崎1392 / 洲崎港
佐衛美丸
さえみまる4件の釣果


kunchan
カンパチ
1匹
43cm
激務から解放され久しぶりの釣行ですの、
ボウズは嫌なので釣れて、かつ、初のカッタクリです。
洲崎の左衛美丸です。
前日までは爆釣の釣りあるあるです、当日は0-2でで船中4か最後に追加でして5匹から?くらいです。
自分は左舷胴の間で、左舷は私のイッピとみよしのジグの2引きですので、カッタクリは私一人のみでした。
でもカンパチ釣れて良かったです。
底から20mまで永遠しゃくり続けて多分1万回はしゃくってると思います。 泣
でも釣れて良かった!!
お土産にイサキコマセでみんなボウズのがレシピしましたがウリンボばっかで数は釣れましたがキープ5匹でした。
でも久しぶりの釣り派楽しかった。



カンパチ
1匹
43cm
気象データ
快晴
東北東4.7m/s
17°C
中潮
激務から解放され久しぶりの釣行ですの、
ボウズは嫌なので釣れて、かつ、初のカッタクリです。
洲崎の左衛美丸です。
前日までは爆釣の釣りあるあるです、当日は0-2でで船中4か最後に追加でして5匹から?くらいです。
自分は左舷胴の間で、左舷は私のイッピとみよしのジグの2引きですので、カッタクリは私一人のみでした。
でもカンパチ釣れて良かったです。
底から20mまで永遠しゃくり続けて多分1万回はしゃくってると思います。 泣
でも釣れて良かった!!
お土産にイサキコマセでみんなボウズのがレシピしましたがウリンボばっかで数は釣れましたがキープ5匹でした。
でも久しぶりの釣り派楽しかった。

アングラーだいすけ
イサキ
35匹
31cm
本日の釣行は、千葉県館山市洲崎 佐衛美丸さんにてイサキ釣りを行いました😆🎶
時間は朝5時30分頃から11時頃まで!
仕掛けは佐衛美丸さん特製のチヌ針2号のものと、ムツ針9号、ハリスは1.75号 3本針が2つ入って400円のものを使用しました。(3セットだと1000円)
タックルはライトタックルの6.4MH、リールは小型両軸リール道糸PE2号、サニービシFL60号 クッションゴムは1.5ミリの30センチを使用しました🎣
釣果はイサキ33匹 31.5センチのウマズラハギが1匹と、29.5センチのメジナが1匹でした。
前半はそこそこ釣れたのですが、後半はウマズラハギとメジナが釣れたものの、イサキはポツリポツリといった感じでした😅
昨年はイサキ6匹と惨敗だったので今年は概ね満足ですね😊🎶
しかし昨年のイサキ釣り同様船長さんから怒られてばかりだったので、まだまだ腕を磨かないとダメですね😱💦



イサキ
35匹
31cm
気象データ
曇り
南2.8m/s
18°C
中潮
本日の釣行は、千葉県館山市洲崎 佐衛美丸さんにてイサキ釣りを行いました😆🎶
時間は朝5時30分頃から11時頃まで!
仕掛けは佐衛美丸さん特製のチヌ針2号のものと、ムツ針9号、ハリスは1.75号 3本針が2つ入って400円のものを使用しました。(3セットだと1000円)
タックルはライトタックルの6.4MH、リールは小型両軸リール道糸PE2号、サニービシFL60号 クッションゴムは1.5ミリの30センチを使用しました🎣
釣果はイサキ33匹 31.5センチのウマズラハギが1匹と、29.5センチのメジナが1匹でした。
前半はそこそこ釣れたのですが、後半はウマズラハギとメジナが釣れたものの、イサキはポツリポツリといった感じでした😅
昨年はイサキ6匹と惨敗だったので今年は概ね満足ですね😊🎶
しかし昨年のイサキ釣り同様船長さんから怒られてばかりだったので、まだまだ腕を磨かないとダメですね😱💦


釣り好きの ひろ
イサキ
1匹
20cm




ゆう@凪
カスミアジ
1匹
カッタクリで、カンパチ五目
喰い渋く、カンパチ0~😂
イサキがほぼほぼ、カスミアジとウマヅラハギ
だいぶ渋かった😅

