もう一度「小川丸」さんよりタチウオ釣りへ
夏休み最後の平日釣行も片舷11名と満席〜タチウオ人気ですね~
前回の〜棚で待ち釣法〜で大型が釣れるのか再度検証です。
前回は、硬めのシャクリ竿で大きなアタリが3回ほどハリス切れだったので、今回は柔らかめのゲームロッドでチャレンジ
指示棚下限で待ち釣法でスタートするも〜まったく当たらず〜左舷11名でエサ釣りは艫のお父さんと胴の間の私のみ、後の皆さんはテンヤ〜
テンヤの釣り師はメーターオーバーをポツポツかけるが、私は???待ち釣法で開始1時間アタリが出ないので、基本のシャクリ釣りへ〜竿が柔らかめなので小さいシャクリではアタリが出ず、大きめなシャクリを試すと指示棚上限を過ぎたあたりでアタリあり、そのまま掛けてまず1尾、F3.5のアベレージサイズをゲット
同じ誘いで続けて5本ゲット〜サイズはF3.5の同サイズ〜特大ではないが、中型がそろって上がった。
その後も、待ち釣法を試すもアタリ出ず〜
今回はちょっと渋くて、テンヤがトップで19本、天秤が13本〜私は8本でした。
前回うまくいった待ち釣法は偶然だったようです。
今回はテンヤの方が大型上がってました。
タチウオ釣りは硬めの竿の方が個人的には使いやすかったな