ウスメバル
今日も大洗港の栄光丸さんに行ってきました!
釣り物は沖メバルです。
毎年チャレンジしてるので今年もズラズラズラ〜っていうメバルを経験したくて弟と乗船してきました🚢
今日の天気は若干荒れ模様。風波共に強くて🌊うねりが入ってました😅餌釣りにとってはなかなかのコンディション💦ま!それでも来たからにはやりますよー💪
仕掛けは自作の7本ばり。重りは80号(うねり強くて100使いました)船長が色んな根を回って行って、居着いてるであろうメバルの群れを探してくれます。時期としては若干遅めの予約だったので、当たりの根がなかなか💦
いれば入れ食いなんだろうなーと…。
ちなみに餌は船長が用意してくれたイカ短冊。
それに持ち込んだ、オキアミ、ホタルイカ、青イソメ、鯖の切り身。何が釣れるかなー🤔
…。、あれ?あたんねーぞ😅
しばらく釣れない時間が…。船中で1人だけまた釣れてないパターン😭やべぇ…、やっぱ餌釣り苦手💧
そして原因不明の仕掛け切れ😞…。
交換してすぐまたハリス切れ…。
3つ目の仕掛けで待望の2連掛け!やっときた💦
釣れるとでかい!時より連れてる人に聞きに行って、どうやってるのかを教えてもらったりしてさらに何匹か追加。
カサゴもデカイ😁
でももっと本当は釣れるんだろなー💦仕掛けが2m位跳ねちゃうから手持ちで錘を固定しながら何とか釣っていくスタイル。後半戦は落ち着いてきて置き竿でもヒットするようになったけど、ベラ!ベロ!ベラ!ベム!ベラ!
外道5連チャン😭ハリスグルグルになっちゃうし…。
交換しようとしても、ビーズの穴が見えない(外国人風に言うとローガン)、手がカサカサ😅
そんな最後の流しにカサゴ追加できて何とか釣りになりました。来年はもうちっと早く予約して早めに根を回ってみたいなと思いました。
同船者の皆さん、船長、今日もありがとうございました!
タックルメモ
ロッド ダイワ A-Blitz狙い 270MH
(100号MAXの6:4ヒラメ竿)
リール シマノ 22ビーストマスター2000
ライン ダイワ タナセンサーX8
仕掛け 幹糸5号、枝間60cm、ハリス3号フロロ、針(ムツ11号、チンタ11号、丸セイゴ12号クラス)